jstream

便利な物の紹介と、思いつきをつらつらと記載してます

||д•,,)チラッ 真空弁当箱(真空タッパー)を使って食中毒を避けましょう

夏に大活躍の真空弁当箱(もしくは真空タッパー)を紹介 😼
弁当の鮮度の持ちが違います!

♬ (ノ´ω`)ノ 記事のトピック (,,•ω• و( و" ♪

真空弁当箱(真空タッパー)とは?

弁当箱の内部を減圧することで、細菌の増殖を抑えて食品の鮮度を保つ容器。

メリット

食材の鮮度が長持ちする&味も落ちにくい

朝に千切りキャベツ(生)と焼き鮭(焼いてそのまま)を弁当箱に詰めて真空に。28℃くらいの気温で1時間移動後、昼食まで室温(26℃くらい)に保存。生野菜は痛みやすいのですが、匂うようなこともなく普通に食べられました。 昼食それだけ?ってツッコミは不要です笑

まぁまぁおしゃれ

昔のものは半透明でお世辞にもおしゃれとは言えませんでした。シンプルではあるものの、おしゃれなデザインで気に入っています。

価格も安い

普通の弁当箱より高いなんてことはないです。Zwilling ツヴィリング 「 フレッシュ & セーブ 真空ランチボックス Mサイズ 」は千円ちょっとで買えます。

汁漏れがない

ちゃんと減圧できていれば、横にしようが縦にしようが、汁が漏れることはありません。そもそも減圧状態では蓋をあけることすらできません(^_^;) ちなみに、減圧中はランチボックスは少し底が内側に反っています。

デメリット

ポンプが必要

減圧するポンプが必要です。ダイソーの食品用ポンプでも大丈夫でした。 FRESKOの真空シーラーマシンのポンプでも使えます。適切に減圧してくれるので便利です。

蓋が洗いにくい 

蓋の内側に放射状の補強があるので、シャワー水栓じゃないと水がはねます(゜-゜)

閉めるのにちょっと気を使う

弁当箱内側にパッキンが来るので、食材が挟まったりするとうまく真空になりません。注意が必要です。

蓋は電子レンジ不可

使用上の注意

普通の弁当箱と異なり、食材は熱いまま詰めて、減圧します。
空気などにいる細菌の付着を防ぐ効果もありますが、真空度を高めることができます。
また、パッキンやパッキンにふれる部分は、減圧状態を保つのに重要です。凹ませたり傷つけたりすると真空にできなくなるのでご注意を( ̄ー ̄)bグッ!

まとめ

真空弁当箱は、食材の鮮度を保ち、味を落とさずに持ち運ぶことができるため、とても便利なアイテムです。特に夏場は腐りやすいので、おすすめの製品です。 オフシーズンも、漬物を早くする、肉などの下味をする、生食材の保存に使うなどの用途がありますよ(^^)

Amazonのアソシエイトとして、jstreamは適格販売により収入を得ています。