jstream

便利な物の紹介と、思いつきをつらつらと記載してます

自然と人類の共生はもう無理かも

異常気象の常態化が進み、「脱成長」のセリフが出てきました😼

news.yahoo.co.jp

♬ (ノ´ω`)ノ 記事のトピック (,,•ω• و( و" ♪

 温暖化は加速度的に進むらしい

記事を見ると、永久凍土はすでに溶け始め、地下に埋蔵されているメタンの放出が近づいているようだ。
永久凍土が溶ける前に人間は防御策を考えなきゃいけないということ😥

Q. 人間は温暖化対策で何ができる?

A. 気候変動対策と脱成長

永久凍土が解けてメタンが放出される。こうした現象がある時期を越えると地球温暖化が暴走を始めるという。それを「臨界点(ティッピングポイント)」という。

 脱成長はどこまで必要だろうか

現在の社会では、”金”で生活が成り立っている。
金を効率よく回すのに便利なのが、使い捨て社会。環境に悪いけどね😥
大量に作って、大量に売って買って、余ったら捨てて・・・のループ。
高度成長期から行ってきたことですね。今もこの構造は変わっていません。
リサイクルなどの取り組みが進むも、爆発的に人口が増えてしまった現代では、根本的な解決にはならないでしょう。

物を大事にする社会にすれば、環境によい。
ただし、金回りは悪くなる。。現代のシステムを壊さない限り、難しいよね。
先進国が成長をやめれば、その他の国に金が徐々に回る。そうすると、パワーバランスが崩れて、、とか考えればきりがない。

環境無視してやったもんがち!の世界になっては元も子もない

 根本的な解決は人口減少か

客観的に言えば、地球上に人口が増えすぎた。
そういうことなんだと思う。
医学の発展で、産業の発展で、農業の発展で、人間が増えてきた。
喜ばしいことだけど、地球と生物との共存に支障が出た。
人間を助けるのと、人類を存続させることは必ずしも一致しないらしい。

”金”に依存しすぎない、より強固な協力関係が求められる脱経済依存社会の実現・・
できるとしたら、自然による人口調整がなされてからでしょうね。。。

コロナによる経済活動がCO2減少に繋がったように、”脱成長”世界を目指せば地球の環境保全につながります。
人が食べ物に困らず、環境に左右されない快適な暮らしを実現してきた人類。
手遅れになる前に次のフェーズに移行できると良いけど(゜_゜)

人間の経済活動で、地球のCO2量が変わるのは衝撃的だった・・・

人が変われば環境も変わるという証拠でもあるね!

Amazonのアソシエイトとして、jstreamは適格販売により収入を得ています。