jstream

便利な物の紹介と、思いつきをつらつらと記載してます

数式への恐怖症

今週のお題「苦手だったもの」

嫌いな人が多い「数式」。
嫌いなときは、数式が何なのか正直わかっていなかったと思います。
だからこそ、嫌いだったのかもしれませんね😼

♬ (ノ´ω`)ノ 記事のトピック (,,•ω• و( و" ♪

 数式が嫌いじゃなくなったキッカケ

「君はルートだよ。どんな数字でも嫌がらず自分の中にかくまってやる、実に寛大な記号、ルートだ」
小川洋子博士の愛した数式』から抜粋

博士の愛した数式 で有名なセリフです。
何となく頭に残っています。

ちょっと数式へのハードルが下がりました🐱

で、何をきっかけに変わったのか?

アインシュタインの有名な公式:E=mc2ではありません。

オイラーの公式でも、シュレディンガー方程式でもありません。

もっと単純な式です。

状態方程式: PV = nRT
P[Pa]気体の圧力
V[m3]体積
T[K]温度
n[mol]モル数
R[J/(mol・K)]or[N・m/(mol・K)] 気体定数 8.314

中学校くらいで習ったと思います。

この式をじっと見ていて、面白いと思ったのがきっかけです。

圧力と体積だけで、そのエネルギーJが計算できる
モル数と温度で、エネルギーが決定する などなど

この数式で色々な世界が見えてきます。

あらゆるものを数値化し、その法則を数式で表す。
数式で表すことで、汎用性を得る。

数式には人類の叡智が詰まっていて、
その一端を何気なく教わっていた

・・・それに気づき、驚きました。

それと同時に、

その数式に至るまでの複雑な背景を想像しました。

シンプルに、
よりシンプルに、
最もシンプルな、、簡単な形になった最終形が、
教科書で教わる数式だと気づいたとき、恐怖症がなくなりました。

Amazonのアソシエイトとして、jstreamは適格販売により収入を得ています。