jstream

便利な物の紹介と、思いつきをつらつらと記載してます

枯れ木に花より、若木に花 にならないとダメ

少子化の話をするときに、卵の増やし方やひよこの育て方について議論になるけど、
老鶏の増えすぎが問題の本質だと思う😼

news.yahoo.co.jp

♬ (ノ´ω`)ノ 記事のトピック (,,•ω• و( و" ♪

 少子化対策より先にすべきこと

問題なのは少子化ではなくて、高齢化のほう。
高齢化がなくなれば、少子化問題の対策はし易いはず。

青天井でうなぎのぼりの社会保険料では、少子化対策が進まなくて当然。
往々にして、生物の寿命の長さ(死亡率の低さ)と出生率は反比例する。

つまり、適切なタイミングで天寿を全うしてもらう以外、少子化対策などしようがない。

 枯れ木に水をあげ続けている

適正な負担と過剰な投薬・治療を無くすだけで、数兆円は軽く浮きそう

あずまりゅうが選挙のときに言っていた、「この国は枯れ木に水をあげ続けている」というセリフ。
「枯れ木も山の賑わい」などと言っているほど悠長に構えてられない。
ましてや、「枯れ木に花」があったとしても未来はない。
若木が芽吹かないと未来はない という至極当然のメッセージだと思う。

厚労省が発表している「令和2(2020)年度 国民医療費の概況」を見ると、
年代別の医療費を見ることができる。
高齢者になると治療が必要な状態に陥りやすく、医療費も跳ね上がる。
普通の保険では、リスクの高い人は掛金を多く払い、リスクが低い人は掛金を安くする そうでなければシステムとして成り立たない。
その成り立たないシステムこそ、現代の日本の医療保険ではないだろうか。

年齢階級別にみると、
0~14 歳は 2 兆 1,056 億円(構成割合 4.9%)、
15~44 歳は 5 兆 129 億円(同 11.7%)、
45~64 歳は 9 兆 4,165 億円(同 21.9%)、
65 歳以上は 26 兆 4,315 億円(同61.5%) となっている。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/20/dl/kekka.pdf

なお、 後期高齢者の75歳以上では16兆7784億円が支出されている。

ちなみに、終末期医療費は2013年時点で医療費約2%を占めていたとのこと。
2022年までに、医療機関で死亡する割合に大きな変化はない。
しかし、当該死者数が1.1倍ほど増加したので、おそらく約1兆円くらいが終末期医療に投じられていると考えられる。

この金額に2013年に医療機関で亡くなった70歳以上の高齢者の数約80万人をかけると、1年間にかかる終末期医療費は約9,000億円**。
2013年の国民医療費は約42兆円となっているので、医療費のうち約2%の金額が終末期医療費として使われているかがわかります。
https://www.minnanokaigo.com/guide/disease/terminal-care-cost/
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0322-11a.pdf

 若芽に水への費用はどのくらい?

医療費を見た後だと、未来の投資に3.8兆円は安く見えるわ

治療や延命処置の介入を抑え、生物としての尊厳死を尊重する。
寿命中央値以上の年齢では、自己負担割合を高くしても良いだろう。

それだけで数兆円の財源は確保できそうだ。
少子化に関わるとされる教育費無償化は、すべて公立が前提だけど、大学まで含めても3.8兆円。
公立相当の補助が出るだけでも助かるよね😻

大学卒業までの教育費無償化に必要なコスト3.8兆円は、次のように試算しました。
小学生・中学生・高校生の学校教育費(2.2兆円) は、公立学校に通う小学生・中学生・高校生の平均的な学校教育費の金額に該当する子どもの数を乗じることで算出しました。
大学の入学費・学費(1.6兆円) は、国公立大学の標準的な入学費・学費の金額にすべての大学生の数を乗じることで算出しました。
「こども予算倍増キャンペーン」サイトより部分的に抜粋 大学までの教育費を無償化! | こども予算倍増キャンペーン 〜#子育て無料社会の実現〜

 少子化対策は教育費の問題じゃない

おいおい、勝手に少子化対策に教育費を計上しておいて、何いってんだ?
という声が聞こえてきそうです。
不景気だろうがなんだろうが、経済的なベースがあれば結婚も出産もすると思うんですよ。

生物学的には、生命の危機を感じると子孫を残す
経済的には、経済基盤に安心感があると子孫を残す

ではないでしょうか。

こどもの費用が無料なら産むのではなくて、
永年雇用のように、安定した生活を保証されているほうが安心して産めます。
例え給料が高くても、安定した雇用形態でなければ結婚も子育ても遠のきますよ。
耐久性のわからない豪華な巣と、質素でも壊れない巣、どちらに卵を産みますかね?

【イメージ1】

年収1200万あるし、結婚も子育ても楽しみ!

え?正社員じゃないし、来年仕事あるかわからないよ?

そーなんだよね・・

【イメージ2】

年収250万円かぁ、、結婚も子育ても苦しいよなぁ。。

今のままだと大変かもね。でも、永年雇用だし、将来的には昇給もあるかも。

共働きでもいいし、なんとかなるか!

Amazonのアソシエイトとして、jstreamは適格販売により収入を得ています。